HOME
>
参拝案内
>
人生儀礼のご案内

 

 

人生儀礼に際し、御祈祷を承っております。
御神前にてお祓いをして、祝詞(のりと)をご奏上申し上げます。

 

安産息才

 

初宮詣

 

七五三詣

 

厄年・年祝いのお祓い

 

 

その他ご祈祷についてはこちら

 

 

 

教祖真筆 御神歌

安産息才

ご懐妊を神仏ご先祖様に感謝して、無事のご出産をお祈りし、妊婦が腹帯(岩田帯(いわたおび))を締めるお祝いです。

※腹帯はご自身でご持参ください。
御神前にてお祓いいたします。

 

御祈願料…5,000円
※御祈願に併せて「御守(おまもり)」もお受けください。

 


 

初宮詣

一般的に男児は三十日目、女児は三十一日目に初めてお宮参りをいたします。(地域の風習により異なる場合があります。)


この日をもって赤ちゃんの忌が明けることを意味していますが、必ずしも日数を守る必要はございません。御参拝日に併せてお越しください。
また、赤ちゃんとお母様のご体調の良い日、またご家族ご親戚のご都合の良い日にご参拝下さい。

 

御祈願料…5,000円
※御祈願に併せて御献酒(2,100円)もお申込み下さい。

 

 

 

七五三詣

男児三歳五歳女児三歳七歳にお宮参りをいたします。
由来は諸説ありますが、昔は三歳「髪置き(かみおき)」、五歳「袴着(はかまぎ)」、七歳「帯解き(おびとき)」と、年齢ごとにお祝いの儀式があり、これが現在子供のご成長過程として「七五三」になったといわれております。


11月中に御祈祷を承っております。御神前にて祝詞をご奏上し、お下がりの「千歳飴(ちとせあめ)」をお授け申し上げます。
神様ご先祖様に御成長の感謝とこれからも見守って頂きますようお参りしましょう。


※11月以外の月もお越しいただきまして結構でございます。年中承っております。

 

御祈願料…8,000円(御献酒料、御神菓料含む)

 

令和二年七五三詣のお子様

3歳

 平成30年にお生まれの男児・女児(数え年)
 5歳  平成28年にお生まれの男児(数え年)
 7歳  平成26年にお生まれの女児(数え年)

 

※数え年とは、生まれた最初の年を「1歳」として、元旦を迎えるごとに年を重ねる数え方です。
但し、満年齢でお越しいただきましても決して間違いではございません。
ご都合の宜しいときにお越しください。

 

 

厄年・年祝いのお祓い

厄年・年祝い」というのは決して迷信ではなく、古来より心身ともに曲り角、節目の年であり、思いがけない災難に遭う時期といわれております。
しかし災難のみが続く年という意味ではなく、
本来はこの節目の年に神様に感謝申し上げ、しっかりとお祓い頂き、改めて身体堅固、長寿を祈願するという年でございます。


災厄を蒙ることのなきよう、また一層の御利益を頂きますよう、八大龍王人様より御守護を頂くことが肝要です。


御祈願料…5,000円(1件)
※御祈願に併せて「厄難消除の御神札(1,400円」もお受けください。
※尚、「大厄・年祝い」の方は、御献酒料(1升・2,100円)、献餅(1升・1,000円)も併せてお申し込みください。

 

【 厄 年 表 (数え年) 】

厄 年   中 厄 前 厄 大 厄 後 厄
2・5・8 24・41・60 25・42・61 26・43・62
3・7・9 18・32・60 19・33・61 20・34・62
重 厄 男女共 11 ・ 22 ・ 33 ・ 44 ・ 55 ・ 66 ・ 77 ・ 88 ・ 99



 

【 年 祝 い 表 (数え年) 】

古希の祓い 喜寿の祓い 傘寿の祓い 米寿の祓い 卒寿の祓い 白寿の祓い
70 77 80 88 90 99

 

※数え年とは、生まれた最初の年を「1歳」として、元旦を迎えるごとに年を重ねる数え方です。
但し、満年齢でお越しいただきましても決して間違いではございません。
ご都合の宜しいときにお越しください。

 

 

 

 

※その他、「奉授子宝(ほうじゅこだから)」・「奉授良縁(ほうじゅりょうえん)」・「交通安全」・「厄難消除」など個人の御祈願や「商売繁昌」・「業績向上」・「安全祈願」など法人・団体の御祈願など様々なご祈祷を承っております。

 

その他ご祈祷についてはこちら